レビューブログからの情報です。

超ー簡単にいうと、、、

歯医者さんの口をシャーッって

やる水には細菌が!!!

っていうショッキングなニュースが

去年読売新聞に掲載された
そうです。



歯医者さんではユニットチェアの下に

配管が通っており、その中を

水が行き来しているそうです。
 
 
その水は、常に循環している

状態ではないそうで

使用していない場合

夜中はずっとそのままで

滞留しているそうです。
 
その配管、及びユニットチェア

機器を通っている水に
 
細菌が繁殖して増殖している

という記事です。


歯医者さんでは

口の中の虫歯を削ったり、
 
口の中の細部をクリーニングしたり、

多量の水を使いますよね?

 

その水は唾液や虫歯菌、

歯周病菌と混ざりながら

院内に飛び散ります。


 
ここに海外の動画で

「歯科治療中どれだけ水が

飛び散っているか?」の実験動画
があります。


この汚染水がチューブを

逆流しチューブの中を

行ったり来たりしているそうで

「歯医者さん独特の水の味」が。。。


そうらしいです。。。

うぇえええ。と思いました。






想像したら吐き気を催してしまいますが。

今は、少しずつですが医療関係では

「イオン水」が使用されてきています。

イオンのパワーが細菌なども

消毒してしまうので

細菌の病院ではイオンで

手を消毒したり

空気清浄機とイオンを

併用して使っている病院なども多く

昔ほど臭くないのはそのせいらしいです。


私のいきつけの歯医者さんでは

何年も前から、

「イオン水」の機械が導入されていました。

なんか前と水が違うってすぐ思いました。


歯科衛生士さんのおばちゃんに

「なんか水変えました?」って効いたら

「色々あって機械を変えたよ!」言うてました。


色々あってが気になりますがwwwww


私の行っている所は良心的で

いっつも最新の機械入れてる感じの所で

先生もいい先生なんです。


歯を削らずにできるだけ

自分の歯を残そうとしてくれます。


よその粗悪な歯医者いってね。

麻酔も効かないのに

前歯4本いきなり抜かれてね。

血が止まらずに

私は地獄を見たことがあるんでね。


歯がおかげでガタガタになりましたが。。。


たまに、治療延ばされてる感じの

印象の歯医者さんもありますよね。


また?まだ終わらんの?!みたいな。

ちっちゃい虫歯なのに銀歯にしてから

12回くらい通院させられた時もあって

2時間くらい待たされるのに

1回5分くらいで治療終わるし

なんかおかしいな。。。って思う歯医者もありました。



歯医者さんって本当大事ですよね。

人がやっぱりいい人に見てもらいたいです。



私の通っている所は。。。

治療はちゃんとしてくれて軽いものなら

通院2回~3回とかで終わりです。


フッ素のうがい薬を買うと

はにかんで喜んでくれる歯医者さんです。笑


ちゃんと安全保証の表彰状みたいなのも

飾ってあるし、背もたれにもたれて

天井を見上げるとアンパンマンのお人形があって

私の心を落ち着かせてくれます。笑



しかしながら、全国的にはまだまだ

環境がうまく整っていない

歯医者さんもあるようです。



平成24年、何名かの歯科医師を中心に立ち上げられたのが
 
特定非営利活動法人POIC(R)研究会

という団体だそうです。

「院内細菌の感染対策」「歯医者は歯を削らない場所へ」
 
という予防歯科診療を普及させるために
 
「院内細菌の対策講習」「予防歯科市民フォーラム」
 
などの活動を行っているそうですよ!

POIC研究会、最大の活動目的

細菌検査を行い「細菌0」の医院を認定し、
 
施設認定制度として認定医院を増やして行く

活動をしているそうです。 

5263_14
5263_13


本当に細菌0の所には

こういう認定書を出しているんだとか。


公式HPでは安全な施設の一覧もあります。



私の歯医者さんの名前ないけど。。。

ひょっとしたら独自に

取り組んでるのかもしれません。


治療しにいってバイキンが口に入ったら

そりゃあイヤですけど、正直ちゃんとしている

歯医者さんも多いです。


不安だったら、まずは歯医者さんに聞いてみるのも

いいかと思います。

良心的なところはすぐ答えてくれると思いますよ。


こういう取り組みをしている団体が

あるのってなんだか安心感があるなと思いました。





※関連HP

読売新聞の夕刊記事

POIC(R)研究会サイト


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ